事業経歴 | 昭和35年 | 東芝富士工場家庭電機製品の電源コード、電熱部品加工。 |
| | 石油ストーブ部品、音響製品の基盤組立等、部品組立。 |
| 昭和37年 | 国産電機株式会社のダイナモ組立のライン量産。 |
| 昭和39年 | 輸出向潜水ダイバー組立の量産組立。 |
| 昭和40年 | 大型空調機、主枠の塗装。 |
| 昭和43年 | 本社工場、焼付け塗装設備、前処理設備設置、内装部品塗装。 |
| 昭和50年 | 本社鉄骨スレート葦新工場建設。 |
| 昭和53年 | 塗装事業を松岡工場に移転。本社工場を組立工場をとする。 |
| 昭和56年 | 大昌電気 株式会社のリード線端子組立加工。 |
| 平成03年 | 熱交換器部品パイプ加工、ロー付溶接事業拡大。 |
| | |
| 平成05年 | 株式会社 ミツムロに社名を変更。 |
| | |
| 平成06年 | 株式会社 古橋製作所 熱交換器部品パイプ加工他取引開始。 |
| 平成09年 | カナエ工業 株式会社 自動車部品パイプ加工他取引開始。 |
| 平成12年 | 五貫島工場設置。 |
| 平成19年 | 五貫島工場閉鎖。 |
| 平成19年 | 富士工場建設。 |
| | |
| 平成23年 | JISQ9001:2008(ISO9001:2008)を取得。 |
| 平成24年 | 九州工場設置(福岡県豊前市) |
| | |